<仕事は午後5時まで!>鹿児島県の離島で働きませんか?
社会保険労務士・行政書士うみかぜ総合法務事務所

ABOUT 会社紹介

生きる力を、イマ・ココ「徳之島」で手に入れよう

【会社紹介】  当事務所がある徳之島は鹿児島から南に約450km、 沖縄から北に約190kmの奄美大島の南に位置します。 徳之島には当事務所の他に士業事務所が少ないため、 多種多様なご相談に対応できるよう、行政書士・社労士の事務所も併設しております。 昨年は不動産業もスタートし、島の内外問わず、不動産売買などのご相談ご依頼を承っております。 「離島での様々な体験」や「本来の生きる力の向上」 を目指す複合施設である「SEACLASS」私設図書室&カフェもオープンに向けて準備中です。 離島開業からまもなく14年、現在、島民の身近な法律家として 「うみかぜ事務所」は認識していただくまでになりました。 当事務所の理念は「ヒトの“生きる“を支える」。 この理念を日々意識し、よりよいサービスとサービス提供の場を作ります。 司法書士部門は、メイン業務の不動産登記や商業登記、相続手続業務の他に、 裁判業務や成年後見、企業の法務顧問業務も取り扱っています。 社労士・行政書士部門においては、事業の運営や労務管理、 社員や従業員のライフステージの変化によって生じる手続や ご相談窓口の開設、経営にまつわる許認可申請に関するご相談や対応・手続も行っております。 また、共に暮らす地域の方々のため、当事務所は、働きながら法律を学び、 国家資格取得を目指す方を全力で応援することで、 離島における次の世代の法律専門職育成に力を入れています。 【会社の特長】 どこに住んでいても相談できる!離島の支援格差解消! 事務所内の効率化と生産性を追求し、 離島3島(徳之島・沖永良部・与論)の法的支援に取り組み、 相談者の困りごと解消に常に努めています。

BUSINESS 事業内容

私たちは、離島における法的支援と、豊かなライフスタイルを提案する、法律専門職グループです。

司法書士うみかぜ総合法務事務所
主な業務は、不動産登記、商業登記、相続手続、裁判業務や、成年後見関係業務です。近年、企業運営に関するご相談に対応する為、法務顧問(主として社会福祉法人法務支援)をお受けしています。
うみかぜ不動産
島内外の不動産の売買・仲介を行っております
社会保険労務士・行政書士うみかぜ総合法務事務所
労働社会保険諸手続、給与計算、企業内制度設計の構築、労務管理等、小規模企業のバックオフィス支援を行います。 許認可申請手続等の第一次産業支援を行っています。
SEACLASS
カフェ(私設図書室・研修室)運営:   現在準備中

WORK 仕事紹介

私たち「うみかぜ」は、法務ワンストップサービスをこの奄美群島で行っていますす

司法書士部門
主な業務は、不動産登記、商業登記、相続手続、裁判業務や、成年後見関係業務です。近年、企業運営に関するご相談に対応する為、法務顧問(主として社会福祉法人法務支援)をお受けしています
不動産業部門
島内外の不動産の売買・仲介を行っております
社労士部門
労働社会保険諸手続、給与計算、企業内制度設計の構築、労務管理等、小規模企業のバックオフィス支援を行います。
行政書士業
許認可申請手続等の第一次産業支援を行っています。

BENEFITS 福利厚生

移住支援/育児介護支援/研修制度/両立支援他

1.豊かな島時間:グループ(社労士・行政書士部門)の同建物内に「離島での様々な体験」や「本来の生きる力の向上」を目指す複合施設である「SEACLASS」私設図書室&カフェもオープンに向けて準備中。資格取得を目指す受験生の学習空間や、豊かな自分時間を満喫できる空間を提供します。スタッフは無料で利用可能。 2.イベント企画支援:当事務所のスタッフは、複合施設「SEACLASS」を活用した、ワークショップの企画・立案が可能です。自分の得意なことを活かすチャンスです。自己実現のためにプランニングしてみてください。 3.移住支援:島外からこの徳之島へ移住しお仕事していただける方に、転居費用貸与制度を設けています。5年勤務で、返還免除。遠方からのご応募に心からのウエルカム支援。(但し、ハローワークの助成制度との併用は不可) 4.育児・介護支援:乳幼児・高齢者の体調不良や、通院補助、学校行事参加等に対応します。プラス年次有給休暇は全職員に100%取得を推奨。「誰しも通った道、誰しも通る道」共に働く仲間を想像し、配慮できる仲間でいること。各々のライフステージに寄り添った、「働き続けられる職場」を当事務所は目指しています。 5.研修制度:毎月1回契約実務勉強会開催。法律専門職と受験生、法学部教授・講師、現役学生、会社員等が参加し、実際の契約書を題材に、法律との関係や、現場のリアル等をWEB会議方式で意見交換・教義・モデル作成を中心に行っています。今起きていることと法律を結びつけて考える、生のマナビの時間が体験できます。 6.両立支援:未就学児・小学校低学年までの子を養育する方について、保育園幼稚園への送迎や、イベント参加、療養監護等に配慮し、始終業時間やお休みの設定について配慮します。定期的な通院送迎を要する子や高齢者がいる場合、一定期間の勤務調整を試みるなど、働き続けることができる職場環境を作ります。また、グループ会社内の異動において、働き方について柔軟に対応が可能な場合は、その提案をすることで、雇用の継続となるよう対応します。希望により、現職までの復帰プランについても、適宜協議するものとします。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

社会保険労務士・行政書士うみかぜ総合法務事務所/SEACLASS

[正社員]総務・法務 社会保険労務士補助業務/法務事務スタッフ/法律職受験生も参加可能・月1勉強会開催
月給150,000円〜180,000円
徳之島空港から車で約30分 亀徳新港か⋯
義務教育課程迄の子を養育する方について⋯
[パート]総務・法務 社会保険労務士補助業務/ゼロから学ぶ法務事務/ライフステージにあった働き方選択可
時給1,000円〜1,200円
徳之島空港から車で約30分 亀徳新港か⋯
義務教育課程迄の子を養育する方について⋯
[正社員]その他専門職 社会保険労務士/仕事は5時迄・離島で企業を支えるのは君だ
月給230,000円〜250,000円
徳之島空港から車で約30分 亀徳新港か⋯
義務教育課程迄の子を養育する方について⋯